EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

痩せたいなら〇〇が必須!運動の方法をメカニズムしよう

これから夏に向けて腹を露出する機会は増えてきます。 そんな時にあと少し、身体を絞りたい、そんな思いがある方もおられるでしょう。 先日テレビを見ていると、1か月で10キロ落とすと100万円というテレビ企画が開催されるというCMが流れていました。 あの春…

脱水症状には〇〇を積極的に取るようにして!

先日、リハビリ中にぼーっとすることがありました。 その日は朝から水分をほとんど取っていなかったためか 脱水症状になってしまったのですね。 リハビリは基本的に屋内で行う仕事で、汗をかいてるなという認識が乏しいことが多くあります。 屋外で働いてい…

歩行効率UPには【こわさ】&【やわさ】!!

※さぬき弁…こわさ=硬さ、やわさ=柔らかさ 歩行に筋力は必要? 解剖学的解釈=こわさ+やわさ SSCって? 歩行に筋力は必要? いつもご覧いただきありがとうございます。 セミナー事業部 四国地区担当の中山です。 4月末に四国地区でご好評いただきました…

Apple watchがあなたの健康を管理する時代が到来します。

『自分の健康のために運動をしよう』 こう自分に言い聞かせて、続かないそこのあなた。 将来後悔しないように、今後悔しておられる先駆者の方々の 意見をぜひ聞いてみませんか?? 意図しない不慮のことで自分の体を壊された方々が 若い頃や体を壊す前にして…

高齢者の健康維持にはヨガが最適と注目が集まる

最近では、様々な形態・様々な場所でヨガ教室が開催されています。 例えば、地域センター、公民館でご近所の方に教えたり、 施設において「入居者」「介護スタッフ」のために教室が開催されたり、 デイサービスなどでもヨガ教室が開催されるなど、 多様なス…

介護現場の人手不足に外国人労働者の受け入れを考える

ヒューマンエラーというものは必ず起こるもの。 その中の最たるものとして、 介護現場の死亡事故を厚生労働省が初めて調査したという記事を 先日目にしました。 記事によると全国の特別養護老人ホーム(特養)と老人保健施設(老健)で、2017年度の1年間に事…

後期高齢化社会に重要な高血圧予防には〇〇を食べよう

皆様はこのようなCMをご存じだろうか? www.youtube.com 最近インスタグラムやTik Tokなどで人気の音源として使われ 注目を集めている食材ですね。 意外と渋谷や新宿あたりを歩いていると聞こえてきそうですよね。 そのキウイが今、これからの後期高齢化社会…

疲れが取れないなら◯◯を整えよう その方法教えます

日頃疲れが抜けないと嘆いているあなた! それは腹圧が弱まってきている証拠じゃないですか? という記事を読んで自分の身体を見直している今日、 筋トレの重要性を再認識しています。 こんばんは。いつもお読みいただきありがとうございます。 さて、本日ご…

糖尿病で悩んでいるなら◯◯制限を徹底的に 日本はアメリカより制限が甘い

日本の6人に一人は糖尿病と言われています。 日本の糖尿病の有病者は約1000万人、予備群は約1000万人、合わせて約2000万人の「国民病」ともいうべき状況になっている。 「男・50歳下らの糖質制限」より 今や糖尿病は3大聖人病の一角とされ、これからの後期高…

肩こりの原因は毎晩使う〇〇に原因があるかもしれません

皆さんは普段どんな枕で寝ていますか? 硬いのが好きという人もいれば、柔らかい方が心地いいという方もいるでしょう。 私は断然、硬めの枕が好きです。 枕を選ぶのは人それぞれ好みが違います。 ただ、どんな枕でもいいという訳ではありません。 合わない枕…

廃用症候群を地域リハビリで防ぐ、買い物ついでのリハビリが流行

電話一本で買い物に行ける、送迎者ありで外に行ける。 このようなサービスが全国的に広まっているようです。 自費の訪問リハビリを行かせていただいていても、 買い物に行きたい、〇〇が欲しいという要望はとても多いです。 そのたび、できる範囲で私達も対…

歯の痛みなら肩こりを疑え ストレッチの方法教えます

肩こりがひどくなると頭が痛くなる、 という人はいらっしゃいますよね。 でも、「肩こりで歯が痛くなる」ということもあるのはご存知でしょうか? 口周辺、顎まわりは脳に近いため、 不快な感じはより強くなります。 長引くと食欲も下がりやすく、 生活の質…

皮膚と筋膜の触り分け!!

皮膚の癒着は手の表裏で確認!? いつもご覧いただきありがとうございます。 セミナー事業部 四国地区担当の中山です。 今週末7月28日(日)の四国地区での『ハンドリング』のセミナーまで、いよいよ1週間を切りました。 http://seminar.ep-och.com/seminar/12…

肘の内側側副じん帯損傷を考える。

野球選手がよく手術する右肘の内側側副靱帯とは? 右肘の内側側副靱帯の再建術と聞いて、いまいちピンと来ないセラピストも多いのではないだろうか。 急性期病院で割とスポーツ外傷を見るセラピストなら、術後の患者様で対応することはあるかもしれないが、…

猫背を改善したいあなた必見!その方法とは?

「私猫背ですぐ肩こるんです」 そう言われて整体院にお越しになられるお客様が後を絶ちません。 確かに脊柱の湾曲が増強することで起こる猫背は 体幹の問題を改善しなければいけませんが 本当に体幹だけが問題なのでしょうか?? よく言われる良い姿勢とはど…