EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

EPoch全体

【冨田先生による講習会】リハビリの目標達成のために必要な考え方とリハビリ方法とは?

これを読んでいる貴方はいつもなかなか目標を達成できずにいるという悩みを抱えていませんか? 年の初めに立てた目標がなかなか達成できない 新しい役職を与えられたのにうまく回せない 生活習慣を変えたいのに全然かわらない 患者様と決めた目標達成がなか…

夏バテで食欲がない患者様のためにあなたが栄養学を学んでみよう

寝返り動作に必要な頭部挙上と支持基底面の関係性とは

外反母趾に悩むあなたへ|足部のケアに必要なストレッチの技術を学ぼう

正座でなぜ足がしびれるのか?その理由について解説してみます

クライフォーゲルバッハから考える頭頚部の問題と評価について考える

リハビリ職種が知っておくべき転倒予防に必要なステップ反応とは

アナトミートレインと東洋医学の共通点を利用したアプローチ法のメリットとは?

長下肢装具から短下肢装具へのカットオフのタイミングに悩んでませんか?

腰痛治療は腸腰筋だけじゃない|全身を複合的に評価する方法とは?

患者様の自立レベルを高めるために必要な方向転換のメカニズムを理解しよう

体幹トレーニングの本質を理解するためにまずドローインをやめよう

スポーツ現場でよく目にする手首の痛み|TFCC損傷について調べてみませんか?

あなたはTFCC損傷の患者様を担当したことはありますか? こう聞くと、「そもそもTFCCってどこ?」って思うセラピストは少なくないと思います。 実は私自身もパッと言われて答えられることができませんでした。 実は手をついて転倒し、強い捻じれと背屈(手の…

最高の姿勢改善グッズを使いこなそう。ストレッチポールの効果と使い方

心電図が苦手なセラピスト必見|上室性期外収縮の心電図の読み方

筋肥大を求めるために効果的なトレーニングを考える上で知っておきたいこと

理学療法士・作業療法士が知りたい頭頚部の評価と治療の基本とは

最大可動域は必要?肩関節の可動域制限について改めて考えてみた

脳卒中片麻痺患者様のリハビリで必要な長下肢装具の知識とは?

頸部に対する徒手療法で気を付けるべきポイントとおすすめの治療とは

肩こりについては肩だけに収まるものではなく 首のコリや頭痛にも発展してきます。 こうなってくると肩こりだけを対象として治療するわけにもいきません。

文京学院大のリハビリ業界で有名な講師が監修したボディーリーディングという考え方とは?

人工呼吸器をつけて自立生活をした症例のリアルを描いた一冊を紹介します

アナトミートレインは東洋医学の知識を使うと簡単に調整できるって知っていましたか?

脳卒中片麻痺患者様の歩行の質を評価・治療するために必要なことは

脳卒中片麻痺患者様がなぜBack kneeを呈するのかを考える上で重要なこととは?

脳卒中片麻痺患者様の治療をする上で悩む現象の一つとして 麻痺側下肢の立脚相のBack knee現象があります。 そのため、歩行周期における立脚初期~中期に 前方への重心移動がスムーズに行うことができず、 歩行練習に支障をきたすため何とかしたい、 と感じ…

回復期リハで覚えておきたいFIMの考え方とリハビリの進め方を考える

本日は回復期リハビリテーション病棟についてです。 診療報酬上の実績指数・・・ 簡単に言うと、Functional Independence Measure(以下FIM)の点数の向上と入院日数の短縮によって 回復期リハビリ病棟の質の高さが評価されています。 このFIMの点数の向上を…

理学療法士や作業療法士必見|電気刺激療法がどれだけ効果的かをご紹介します

腎不全には運動療法が一番!その理由をお伝えします

エポックオンラインセミナーでは脳画像の読影と評価方法が学べます

満足度95%のエポックオンライン心リハスクールを今年も開催します