EPoch Body + エポックボディープラス
みなさんは毎日の睡眠時間は何時間程度ですか? 長い時間眠らないとダメだ。 という人もいれば 2〜3時間くらい眠れば全然大丈夫 なんて人もいますよね。 多くの人の睡眠時間は6〜9時間程度で、その割合はおよそ9割。 一方で睡眠時間が6時間未満の人を「ショ…
あなたは臨床の中で塗り絵をしている高齢者の方を見たことがありますか? 私は集団体操やレクリエーションのときに 患者様に塗り絵を提供しているところを見たことがあります。 しかしながら、最近では私達世代にも塗り絵が浸透してきており ストレスの発散…
3月に入り、三寒四温と温かい日と寒い日が交互にやってきて なかなか服装に困っているという日もあるのではないでしょうか? 春服に変えるべきか、それともそのままダウンジャケットのままでいるべきか。 毎朝葛藤しています。 ところで、私は最近、冷え性に…
新型コロナの影響であまり目立っていませんが この時期は花粉症が大暴れする季節。 症状も新型コロナにも似ている部分もあるので これは花粉症なのかな? それとも新型コロナ? なんて不安になりますよね。 決定的な違いはコロナなどの感染症の場合は熱発し…
後輩指導に悩んでいるというあなたに今日は書いてみます。 今日は少し耳の痛い話になるかもしれません。 もし、お説教のような言葉が嫌いなあなたは ここでブログを読むのを止めることをおすすめします。 それでも、自分のため、後輩指導を一生懸命頑張りた…
最近大変ありがたいことに、新規の患者様の訪問リハビリが増えています。 そのたびに初回評価に行かせていただき、結構スケジュールがタイトになって、 移動もアップアップなんてときもあります。 ですが、スケジュールがタイトになっているということは と…
あなたは朝起きるときに身体が冷え切って なかなか起きられないということはありませんか? 私は結構末端が冷えて、起きるのに辛いなぁと思うことは多々あります。 そこで昨日、冷え性予防にお鍋をしたのです。 その時にある食材を組み合わせて入れることで …
先日、スタッフの差し入れでとても大きなあんパンを食べました。 それこそパンの質量よりも小豆の質量のほうが 圧倒的に多い某有名あんパンを。 久しぶりに小豆を食べたので、小豆ってどんな栄養素があるのか、 どんな働きがあるのかと調べてみると、小豆も…
よく、早起きは三文の徳という言葉を聞きませんか? 朝早くなんてなかなか起きられないよという声が聞こえてきそうですが これを検証してみました。 いつもやる作業を朝にやることで、 普段の作業効率とどれくらい作業効率が変わるのか? という検証結果を独…
あなたはいつも余裕をもって、 人生を過ごしていきたいと考えていませんか? でもあなたの今の環境は、どうでしょうか? 仕事に追われ、家事に追われ、自分の時間が圧倒的に浪費されてしまい 気が付いたら今日が一日終わってしまった。 こんな経験はありませ…
気が付けば今年ももう2月が始まりましたね。 もうさすがにお正月気分も抜けましたよね。 私は以前もブログで書きましたが、毎日同じ時間に起き、 朝のルーティンをこなしている結果、 あまり身体のだるさやしんどさというものはありません。 blog.ep-och.com…
先日、腸活ブログを書きました。 blog.ep-och.com 便秘で悩む方は多いと思いますが、あなたはどうですか? 悩んでいませんか? もちろん男性と女性では悩みは変わると思うのです。 男性であれば便秘ではなく軟便に、女性は便秘になりやすいと言われています…
あなたが仕事に打ち込むにあたってのモチベーションを保つ秘訣って何ですか? 仕事に対するモチベーションが下がっているという方もおられるのではないでしょうか? 私自身、病院勤務時代はそのようなことは多々ありました。 特に連休明けは仕事に行きたくな…
今年も始まってもう1か月が経とうとしています。 今年の目標は自分の時間管理を課題にしようと思っていますが なかなかうまくいかないものですね。 少し前に、時間が無い理由はあなたのスマホに原因があると書きました。 blog.ep-och.com 確かに自分自身の生…
寒くなると体調を崩しやすいという人もいるのではないでしょうか? かくいう私自身も結構体調を崩しやすい一人です。 さて、この時期になぜ風邪をひきやすくなるのか 季節の変わり目に起こりやすい体調不良の原因を今日は探ってみたいと思います。 あなたの…
3Sとは、 清潔 清楚 誠実 と私は勝手にこう呼んでいます。 医療従事者といえば、3Sが必要ですね。 医療従事者にとっては営業職は畑違いな印象があるかもしれませんが、 実は似通っていることが多々あるのです。 営業職は、まず好印象を与えなければいけませ…
お正月と言えば、お節料理にお雑煮、 日本酒に甘酒など特別な食材が食卓に並びますよね。 あなたも今年はお餅をいくつ食べましたか? お正月のお雑煮と言えば、喉を詰めて誤嚥するという事故が後を絶ちません。 昨年、訪問スタッフが患者様宅に伺った際に誤…
あなたは三が日はどのようにお過ごしでしたでしょうか? 寝正月だった人もいることでしょうが、いざ仕事が始まるとしんどいんですよね。 私は去年おととしと比べて、寝正月になる頻度が減りました。 何かしら動いていないと落ち着かないのです。 正月も仕事…
2022年も始まり、仕事始めの方もおられるのではないでしょうか? 今年1年は「トラ」ぶるの少ない年になればいいなと思いますが、 仕事を真剣にしていれば、トラブルはつきものだと私は考えています。 しかしながらトラブルは避けれるのであれば避けておきた…
新年あけましておめでとうございます。 2022年が明けましたね。 昨年はエポックに関わっていただいた皆様には、大変お世話になりました。 そしてエポックオフィシャルブログをお読みのあなた、 大変お世話になりました! 昨年はコロナ禍の中、 東京オリンピ…
早いもので本年も残すところ、あと一日。 いつもエポックオフィシャルブログをお読みいただきまして 誠にありがとうございます。 そして今年も大変お世話になりました。 読者の皆様、本当にありがとうございました。 今年もエポックオフィシャルブログを毎日…
リハビリの勉強はどうやればいいかわからない といった悩みを持っている後輩と話をしました。 ぶっちゃけた話、どれだけ論文を読んでも、教科書を買っても 私はリハビリの勉強ができるとは思いません。 もちろん論文を読むことや教科書を読み漁ることは重要…
先日、同僚と勉強する方法ってどうやっているのか?という話し合いをしました。 勉強方法? そんなの教科書や文献を読んで勉強する以外、あるの? と思われるかもしれませんが、私自身の勉強論は少し変わっているという話になりました。 でも実は、この勉強…
ちょっと汚い話かもしれませんが、 あなたはおしっこを出し切るまでに何秒かかりますか? 先日、私は仕事でかなりの時間、トイレを我慢しました。 その後トイレに駆け込み用を足したのですが、ふとした時に気づいてしまいました。 20代のときと比べて排出速…
「人は第一印象が9割」 なんて言葉聞いたことありますよね? そして、その第一印象は数秒で決まると言われています。 そのために髪とか服とかを小綺麗に整えている人は多いと思いますし、 それは正解です。 人は出会って3秒でその人の印象を決めると言われて…
便秘に日ごろから悩まされているあなた。 便秘持ちのあなたにおすすめの情報を今日はお伝えしますので、 5分だけお時間をください! 便秘解消には腸内環境を正常化させることが重要だと言われていると思います。 そのため、このような経験はありませんか? …
あなたは夜の寝つきや目覚めは良いほうですか? 私自身とても寝つきはいいほうですが、朝の目覚めがとてつもなく悪く なかなか起きられないという悩みを持っていました。 寝つきがとても悪い 布団に入っても眠くない 寝ても疲れが取れない 仕事が忙しい 朝の…
トレーニングをした後って頭スッキリした感覚になりませんか? 実はそれは気のせいでもなくて、運動によって分泌される物質が大きく関わっています。 カラダの中で何が起こり、脳機能にどう影響するのか考えてみましょう。 あなたは脳の認知機能を知っていま…