EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

小春日和のち極寒。。。

こんばんはリハビリテーション部目川です。







昨日はホカホカ暖かく、車移動の際も窓を開けれるぐらい暖かっだったのに…。。。










昨日の夕方からの、豪雨の後は寒いです。。。。。








昨日のお昼間は


『お!3月に入ったから、春が来たのか??』






っと思わせるぐらい暖かかったのに…。。






でも、毎年同じような気もしますが…。








3月入った途端、一瞬暖かくなる。。。




けど、そのあとが極寒。。






東北・北海道の方も大荒れのようですね。。。








春に向けて、今年は花粉と黄砂に合わせて、なんやらが飛んでくるそうですね。。。。







そう



PM2.5(微小粒子状物質)

大気中に浮遊する微粒子のうち、粒子径が概ね2.5μm以下のもの。

粒子径2.5μmで50%の捕集効率を持つ分粒装置を透過する微粒子。日本では訳語として「微小粒子状物質」の語が充てられるが、日本以外では相当する熟語はなく専らPM2.5と呼ぶ。

PM10と比べて小さなものが多いため、健康への悪影響が大きいと考えられている。

アメリカで1997年に初めて環境基準が設定されて以降、1990年代後半から採用され始め、世界の多くの地域でPM10とともに大気汚染の指標とされている。






…。。



要するに細かい物質が、身体の中に入ってしまうということらしいです。。





ちなみに、

粒子径が概ね2.5μm以下





どれぐらいの大きさなんでしょうか?!





インフルエンザウイルスは約100nm(ナノメーター)で、直径1万分の1ミリの大きさです。




ナノ?マイクロ?







どっちが小さいのですかねw












ナノメートル ≪ マイクロメートル ≪ ミリメートル






だそうです。。。









インフルエンザウイルスの方が小さかったですね。。








要するに…。。。




マスクは効き目あるのか?!




通常のサージカルマスクの基準は粒子径4.0~5.0マイクロメートルのものを95%以上除去することを想定しているそうです。。。







ざんねーーーん。。。。





若干通り過ぎますね。。。。










というか、そもそも一般人がつけるマスクというのは、鼻のあたりや、頬のあたりに絶対に大きな隙間が…。。




新型インフルエンザの時もそうでした。





簡単に手に入るタイプのサージカルマスク。

あれは、自分がくしゃみなどをした際に、人に移さないようにするためのものです。



水分を含んでいるので、マスクの中でとどまるため。




本当に吸い込む空気中のウイルスやPM2.5を防ごうとするならば…。。。


本気のマスクをする必要がありますね。。。




隙間のできないやつ。




N95マスク。。。。







なかなか苦しんですよね~本当に隙間がないんで。。。
















新型インフルエンザの時にも出回りましたね。



けど、きっちりつけれている人も少ない…。。。








どうして過ごすのが一番いいのでしょうか?!