EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

ストレスと身体の関係

皆さま、こんばんは。

 

整体院ブログの更新です。

 

皆さまは自分の心の状態が身体の状態に影響していることは知っていますか?

 

なんとなく、感覚的に影響していることはわかっていても実際にどのようにして影響しているかはご存知ないと思います。特に心に大きな負担となり、誰しもが普段から感じている『ストレス』について今回はお話ししたいと思います。

 

まず、ストレスとはなんでしょうか??

 

ストレスとは「生活上のプレッシャーおよび、それを感じたときの感覚である(Wikipediaより抜粋)」とされています。

 

では、どのような場面で強く感じるのでしょうか??

 

厚生労働省の調査によると、男女や世代の違いを超えて働く人の多くが、ストレスの原因だと感じているのが「人間関係」だという結果が出ています。

ストレスが及ぼす影響として

・体への影響
肩こり/目の疲れ/疲労/肌荒れ/脱毛/頭痛/腰痛/不眠/自律神経の乱れ など

・心への影響
 不安/落ち込み/イライラ/怒り/気力や集中力の低下/希望のなさ など

・行動への影響
生活の乱れ/暴飲暴食/散財/過度の飲酒/喫煙/ギャンブル/暴言暴力/遅刻/欠勤 など

と言われています。

 

多くの影響がありますが、ストレスにより体調を崩すことで日常生活に大きな変化が出ることが予測されます。

      

特に女性は男性よりもストレスを感じやすく、その影響で体調を崩す方が多いです。

 

なぜでしょうか。


その理由として、セロトニンという物質が男性より少ないからと言われています。

セロトニンは別名“幸せホルモン”と呼ばれており、人間の精神面に大きな影響与え、心身の安定や心の安らぎなどにも関与します。

 

つまり、ストレスを受けると気分を落ち着かせるためにセロトニンが消費されるということです。

しかし、繰り返すストレスによりセロトニンが不足してしまうと、イライラが収まらない状態が続く可能性があります。

ではどのようにすれば、増やすことができるのでしょうか?

 

 

セロトニンを増やすために、不規則な生活や睡眠不足を改善することが重要だと言われています。

そのために

①朝日を浴びる

②食事はよく噛んで食べる

③リズミカルな運動を行うこと

 

これらは継続することが大切です。

 

今回は気軽にできる方法が多いと思いますので是非一度お試しください。

 

自分の内面に対して労わる習慣をつけて、心身共に健康になっていきましょう。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

当院では肩こりや腰痛など、日常生活や仕事・趣味活動をする中で起きる身体の不調に対してリハビリの知識を持ち合わせたセラピストが施術を行います。

もしもご興味ある方はこちらをクリックしてみて下さい(^^)/

店舗HP→http://sp-aid.com/

 

HPだけに載ってるお得な割引情報なども満載です!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------