EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

おうち薬膳食医養成講座 「気血津液」と「梅雨の食養生」が大人気で終了!!

おうち食医養生講座  講師レポート

 

平成29年6月25日(日)@大阪放出「café-caféばらんす食堂教室」

 

 

おうち薬膳食医養成講座担当の堀内知美です

 

ジトジト・むしむしの梅雨らしいお天気の中

放出教室第3期が始まりました~(祝1周年(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

 

本日のテーマは、「気血津液」と「梅雨の食養生

 

平成29年6月25日(日)に大阪放出の「café-caféばらんす食堂教室」で開催しました。

f:id:EPoch:20170626221034j:plain

f:id:EPoch:20170626221159j:plain

薬膳するなら、絶対に知っておきたい

【美と健康の三宝:気・血・津液】

 

それぞれの働き、それらの不足や滞りからくる身体のサインを学び、

必要な食材を知る・・・薬膳の基本

 

ご飯の後に眠たくなるのは、当たり前じゃない・・・

生理痛はないのが当たり前、痛みが出るのは・・・

浮腫みやすい、下痢しやすい人の体質が同じ・・・

ヨーグルトバナナが効く便秘のタイプはどれ・・・

 

身体のどこのバランスがどんな風に崩れているのかが

かるとそれに合う食材がピックアップできるようになります。

 f:id:EPoch:20170627005612j:image

もちろん毎日のご飯を薬膳に変えるのですから

食材は、スーパーで手に入るものでなければ!!

簡単に調理できなければ!!

毎日、続けられませんね

 

 

おうち薬膳食医養成講座の特徴は

 

毎日おうちで続けやすい薬膳

スーパーで買える食材で作る薬膳

 

 

 

簡単だけどきちんと中医学・薬膳学を理解して組み立てる薬膳

 

を実践できる力をつける講座です。

 f:id:EPoch:20170626221114j:plain

季節の食養生では、

季節の特徴から出やすい不調を学び、食材を知る~

 

それの最大の特徴は、実際に食べて学ぶということです。

 

見て聞いて食べて学べる総合体験型学習ができる講座です

 

 

 

次回は、五味五色

味と色の持つ意味と薬膳への活かし方を学びます。

季節の養生は、夏の食養生について学びます

 

ご興味ある方は是非、お越しください(#^^#)

 

講座のお申込はこちらから

http://seminar.ep-och.com/home_yakuzen/20170625-hanaten