EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

台湾茶の泡茶猛特訓 in 台北

f:id:EPoch:20180920164249j:plain

いつもお読みいただきありがとうございます。

EPoch東洋医学課の堀内知美です。


毎年11月に開催する台湾茶のイベント

seminar.ep-och.com

seminar.ep-och.com


と泡茶師養成講座の打合せを兼ねて

 

6月末の3日間、台湾に行ってまいりました~!

blog.ep-och.com

 

泡茶師とは、台湾の陸羽茶藝中心の認定している茶藝の資格

 

EPoch東洋医学課では、3年前から陸羽茶藝中心で

日本人第1号の泡茶師の本藤靖子先生のご協力を得て

日本で初めてこの資格習得に向けての講座を開催しています。

 

 

私も受講生の一人

 

 

今回の旅は、
同じ泡茶師を目指して勉強中の『クミさん』
私の点心の先生『ますみん』との三人旅

 

ますみんとは、関空で
クミさんとは、台北で待ち合わせです~!

 

台北は東京や大阪と同じぐらい 治安の良い町と言われているんですよ 交通はタクシー、地下鉄、バスが充実しているだけでなく、 シェアサイクル、シェアバイクもあります。

治安のいい街 台北 日常を楽しむことができます - EPoch Official Blog

 


目的は、

  • 泡茶のスキルアップのための猛特訓
  • 点心巡り
  • 薬膳食材やら茶葉やら茶器やらの仕入れという名のお買い物

 


桃園国際空港~台北までは

いつもは、バスを利用していましたが

昨年の3月に開通したMRTで

時間も速く、空港直結なのでラクチン!

これお勧めです(*^^*)

 

 

 

台北のホテルにつくと

チェックインまで時間があるのでスーツケースを預けて

そのまま、本藤先生のサロンへ

 

 

先生のサロンまでは、台北駅から地下鉄で一駅

台北は、電車網が発達していて市内の移動は地下鉄が便利

構内もとてもきれいだし、安い

しかも

言葉のできない外国人にも分かりやすく表示がされているので

はじめて台湾行く方にもお薦めの交通手段です

 

 

今回は、ICOCAのようなカードがあり、

f:id:EPoch:20180920164059j:plain

それを100元のデポジットで購入

そのまま、改札を通ってみました

 

チャージの表示は、もちろん【0元】
そして、
出るときにはチャージせず改札を通ってみた私たち

なんと表示は【-16元】!!

 

日本ではありえない表示にビックリ(*_*)

台湾のおおらかさを感じる瞬間

 

次のチャージで清算されていました

 

残高足りず改札で渋滞のもととなることが多い私💦

 

このシステムを日本でも採用してくれたら

きっと、皆さんをイライラさせることもないし

自分もドキッとして冷や汗かくこともないともなくなるんだけど・・・

 


先生のサロンは、中山駅3番出口から徒歩3分ほど

 

昼過ぎについて先生の用意してくれた粽を食べて

 

早速、レッスンへ

f:id:EPoch:20180920164140j:plain

 

久しぶり過ぎて作法が怪しい私とクミさん

ますみんは、初めての体験なので

まずは、先生の手本を拝見して、いざ実践へ

 

f:id:EPoch:20180920164325j:plain

 

 

今回の3日間の特訓で使用した茶葉は

『四季春』

『東方美人』

『牡丹繍球』ジャスミン茶

『青プーアール茶』

『黒茶』熟プーアール茶

f:id:EPoch:20180920164208j:plain

 

茶葉の形状や部位、発酵度がとってもバラエティ豊かなラインナップ

はじめての後発酵茶のプーアール茶についても学びました

 

看茶泡茶・・・お茶を見て、お茶を入れる

 

茶葉の状態を観察して、お湯の温度、抽出する時間を決めてお茶を入れること

 

 

前回までは、

作法にばかり気を取られて、

ここまで気持ちが及んでいなかったことに気づく

 

美味しいお茶を入れるためには

この茶葉のお湯の適温、抽出時間を一煎一煎量っていくことが重要なんですね

 

同じ名前の茶葉でも
形や大きさが違えば、それらが変わってきます。

今回の旅では、

泡茶の大切な部分が見えてきた旅となりました!

 

f:id:EPoch:20180920164341j:plain


台湾の高級点心から庶民派点心、茶葉料理など美味しいレポートも

書くかもしれません!

乞うご期待!

 

seminar.ep-och.com

 

 

blog.ep-och.com

 

去年の台湾茶セミナーの内容については、こちら!

 

blog.ep-och.com

blog.ep-och.com