EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

入院患者の誤嚥性肺炎を予防するために必要なこととは?



急性期術後の患者様やICUの病棟において、

絶対安静を強いられる患者様はどのような状況にさらされているか

あなたは理解していますか?

 

絶対安静は

  1. 肺胞気酸素分圧の低下
  2. 肺内シャントの増加
  3. 動脈血酸素分圧の低下
  4. 機能的残気量の低下
  5. 下側肺障害

これらの状態を引き起こします。

 

特に下側肺障害とはARDSなど急性肺障害で、下側になった肺領域に限定して現れる浸潤病変、重力に近い側に形成される肺水腫、分泌物貯留、無気肺などが混在する状況のことを言います。

 

長期の臥床が続くと重力によって後方の組織を圧迫してしまいます。

それは循環障害だけではなく、肺の中でも臓器による圧迫が起こり、肺胞が潰れてしまいます。

 

そうすると正常な換気を行うことができず、下側肺障害を引き起こすのです。

これらを考えることで、下側肺障害がなぜ起こるのか、

誤嚥性肺炎はどのように予防していけばいいのかを今日の記事ではお伝えしたいと思います。

 

理学療法士・作業療法士向け嚥下の評価と誤嚥性肺炎の予防法 – エポックセミナー

 

下側肺障害はどのようにリハビリで治療していくべきか?

 

私は臨床時代によく後輩に呼吸の勉強を教えていたことがありました。

その際によく例えていた内容としてはペットボトルに半分だけ水を入れて

それを横向けにした状態で下側肺障害を説明します。

 

オレンジジュースがわかりやすいかもしれませんね。

長時間同じ形で放置されたオレンジジュースだと

下のほうに沈殿しているものをみたことはありませんか?

 

その水を撹拌させるためには

どうすればいいかを考えてもらいます。

 

簡単な方法としてはペットボトルを揺らす、

逆さまに向けるなどが挙げられるでしょうか?

 

 

呼吸リハについても同じことです。

 

腹臥位を取り入れたり呼吸介助手技を併用したりすることで

治療していきます。(ここから後半の実技に突入しました)

 

 

 

この方法がわかれば、あとはどこに下側肺障害が起こっているかを確認し

それを逆さまに向けやすい方法を考えればいいですね。

 

 

下側肺障害のリハビリで覚えたい呼吸介助手技の目的とは?

 

呼吸介助手技を行う目的としては

 

  • 分時換気量を増加し、酸素摂取および炭酸ガス呼出を促進する。
  • 低下した肺胞換気および無気肺の改善。
  • 換気量の増加に伴い気道分泌物の移動、喀出の促進。
  • 胸郭の可動性と柔軟性を維持、改善。

 

です。

 

 

ここで重要なことはガスの呼出を促進することです。

呼吸介助は「介助」であり、負荷になってはいけません。

 

胸郭は人体の中でも感覚が敏感な部分です。

そこを介してアプローチを行うため、少しの刺激でも負担になる可能性があります。

そのためファーストコンタクトや介助方法については

慎重にならなければいけません。

 

特に体位排痰法では側臥位や前傾側臥位を行うことで、

痰の喀出が出ますし、そこから呼吸介助手技を併用することで

きちんと喀出できたという結果が現れるわけです。

 

それらがないということは評価内容が間違っているということになります。

きちんとフィジカルアセスメントを捉え、

結果を残せるようにしていきたいですね。

 

 

下側肺障害を引き起こす原因と肺炎の理由を考えよう

絶対安静時の下側肺障害はこのように治療をしていきますが

では回復期や維持期の患者様が肺炎を起こす原因は何でしょうか?

 

それは誤嚥が大半を占めます。

 

誤嚥するということは、嚥下機能の問題だから

言語聴覚士の分野と思われがちですが、

理学療法士、作業療法士の皆様にも無関係ではありません。

 

・姿勢を見る
・機能を高める
・環境調整について考える
・栄養状態を考える

 

これらはセラピストやコメディカルが

一丸となって取り組んでいかなければならない問題です。

各セラピストが専門性を持って関わっていくことで

 

高齢者の誤嚥性肺炎は防ぐことができるのです。

 

エポックセミナーではそのために必要な嚥下機能の基礎知識、

呼吸リハビリテーションの評価と治療技術について

オンラインセミナーで学べる機会をご用意しています。

 

理学療法士・作業療法士向け嚥下の評価と誤嚥性肺炎の予防法 – エポックセミナー

 

ぜひ、ご参加お待ちしております。

 

 

友達登録のクリックはこちらからおねがいします👇

lin.ee

理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com

関西の自費訪問リハビリならエポック

兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com

伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック

自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com

 

阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス

訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com