EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

寝返り動作に対する治療方法について~背臥位姿勢~

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

昨日のブログはいかがでしたでしょうか?

少し詰め込みすぎたかな?という部分もありますが

背臥位姿勢でも考えることは多々ありますので

ぜひこの姿勢でしっかり治療を行っていってくださいね。

 

 

まずはこちらの記事をお読みください。

 

blog.ep-och.com

 

 

 

さて、本日は寝返りの重心変移期~側臥位です、

重心変移とは、脊柱上にある重心を

左右どちらかに移動させる時期ですね。

(勝手にそう呼んでます)

 

以前のブログでも書きましたが

重心を動かすためには、

支持基底面を小さくしなければいけません。

かつ、重心位置は体の中心に移動させて来る必要があります。

極論で言えば、V字バランスのように

支持面が一点集中で骨盤の上に重心がある状態を作れれば

誰でも寝返りを誘導することができます。

 

支持基底面が大きいと物体は安定します。

しかし支持基底面が小さいと物体は不安定になりますが 逆を言えば動かしやすいといえます。

歩行動作に影響する寝返り動作の問題点とは? - EPoch Official Blog

 

 

 

f:id:EPoch:20191113143044p:plain

というのは極論ですが

要はこういう状況を作り出すことが必要です。

その状況を作り出すためには、

頭部や下肢の抗重力活動が必要不可欠です。

 

大切なのは頭と目の協調性

 

ここから重要なのは、

・頭部の左右への回旋運動

・眼と手との協調性

 

です。

 

側方へのリーチ動作を行うためには

まず横の環境が「安全」であることを

患者様本人が理解しなければ

寝返りは成立しません。

f:id:EPoch:20191113143433p:plain


見えないところに身体を動かすのは

誰でも緊張しますよね??

 

そこから、手を側方へ動かすとともに

目を追随させることで

頭部の屈曲・回旋運動を誘導することができます。

 

 

視線を動かすことで、頭部の動きが誘導されます。

そうすると、頭部の回旋、屈曲動作が誘発され 体幹の筋収縮が促されます。

これも一つの運動連鎖ですよね。

歩行動作に影響する寝返り動作の問題点とは? - EPoch Official Blog

 

 

まず、ここがなければ、

寝返り動作はうまくいきません。

 

ただ麻痺側上肢を側方へ誘導するだけでは

肩甲骨がいくら浮いたとしても

努力性の寝返り動作になってしまいます。

 

眼と手との協調性がうまく行けば

その後は肩甲骨のプロトラクションを誘導し

脊柱と肋骨の丸みを利用して

重心を側方に変移させましょう。

f:id:EPoch:20191113143842p:plain

※プロトラクションとはこういう状況です。


ここまで行けば、重心は骨盤方向に変移してますので

側方への寝返り動作は可能になります。

 

 

重要なのは体側の感覚障害に注意しよう

 

前のブログでも書きましたが

片麻痺患者様はここで一つ大きな問題が出現します。

それは左右の体の感覚の不一致が動作を阻害してきます。

 

特に非麻痺側は麻痺側の感覚鈍麻により

ベッド側への努力性の筋緊張を呈していますので

なかなか動作を遂行することができません。

 

専門学的に話をすると、伸展筋の筋緊張異常を呈します。

だからこそ、屈曲筋を賦活する必要があるのです。

 

人の体には相反抑制という作用が働きます。

簡単に言うと、動かしたい筋肉を動かす際は

反対の筋肉は緩むということです。

 

つまり、努力性に働いている伸展筋の筋緊張を

抑制させたいのであれば

屈曲金を賦活させる必要があるということです。

 

こうすることで、側方へのリーチ動作及び寝返り動作は

実施することができますので、

ぜひ皆様も試してみてくださいね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

脳卒中の寝返りに悩んでいるなら、セミナーでヒントを得てみては?

seminar.ep-och.com

 

 

 

エポックでは、自費訪問リハビリサービス・メディカル整体院・セラピスト向けセミナーを行っています。

自費訪問リハビリサービス | 自費訪問リハビリなら EPoch-エポック-

メディカル整体院 SpAid

理学・作業療法士 セラピスト向けリハビリテーションセミナー

 

#リハビリ#理学療法士#作業療法士#寝返り#脳卒中#歩行#アプローチ#エポック