EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

理学療法士が悩む歩行の姿勢制御を理解するために必要な要素とは?

「歩行 フリー素材」の画像検索結果

 

私たちはすべての事柄において重力に支配されています。

その重力に抗して動作を行うため、

抗重力伸展活動が要求されますが

その時に重要なのは支持基底面を考えなければいけません。

 

支持基底面が大きい臥位での問題点や、

起居動作の問題点は必ず歩行動作にも繋がってきていると知っていますか?

 

歩行の姿勢制御を理解するために考えておくべきことは?

歩行練習をするときに

支持基底面と重心の関係性がよくわからない・・・

姿勢維持をどのように行っていて、

どうやって治療したらいいかわからない・・・

 

という悩みはセラピストなら必ずあると思います。

その時に考えなければいけないのは

重心と抗重力伸展活動を行う支持基底面との関係です。

 

身体は重力に抗して動作を行いますが、

その際に支持基底面からの床反力に支配されます。

 

その支持基底面から受ける床反力の感覚をフィードバックして

身体は出力を調整します。

 

しかしながらその支持基底面から受ける床反力の感覚を

セラピスト自身が理解できていないように思います。

 

この感覚入力はすべての動作において重要になってきます。

 

歩行の姿勢制御やバランス障害を学ぶならエポックセミナー

エポックセミナーでは過去にバランス障害について文京学院大学の望月先生にご講演いただきました。

望月先生は姿勢制御の神経学的分野において研究者、 臨床家としても有名な先生です。

 

2022年も望月先生に姿勢制御とそのメカニズム、リハビリテーションについてご講演をいただきます。

 

過去に姿勢制御についてもブログで書いていますのでこちらの記事もチェックしてみてください。

歩行動作が自立しない患者様の問題点は〇〇をみてみよう 

 

 

リハビリテーションの中で
脳血管障害に対する姿勢異常はよく目にしますが、
それを理論立てて治療に役立てられないという方が
とても多いように感じます。

臨床の中で正常動作とは逸脱したという言葉が
使われることがよくあります。

 

ですが一度、立ち止まって考えてみてください。

  • 『不良姿勢とは何か?』
  • 『正しい姿勢とは何なのか』
  • 『何がバランス能力を低下させている原因なのか』
  • 『どう代償すれば自立に至るのか』

 

姿勢調節障害の評価はセラピストにとって重要な要素になります。

この床反力や支持基底面から受ける感覚入力というものは

座位や立位、歩行動作練習を行う上で重要な評価項目になります。

 

この姿勢調整障害の評価は脳血管障害だけではありません。

整形外科疾患においても、内科疾患においても、神経難病においても

歩行の安定性を考える上で重要な評価項目です。

 

姿勢調節の神経機構について理解するために

ぜひこのセミナーをご利用ください。

 

理学療法士向けバランス能力に対する姿勢調節の神経機構とリハビリ

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com

関西の自費訪問リハビリならエポック

兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com

伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック

自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com


阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス

訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com

 

 

#リハビリ#理学療法士#作業療法士#エポック

#伊丹#尼崎#肩こり#腰痛#マッサージ#姿勢改善#疲れ解消

#セミナー#歩行#姿勢制御#アプローチ