EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

オンラインで学ぶ時代、講師をするあなたに読んでほしい3つの注意点

ミーティングの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

 

いつもこのブログを読んでくださってありがとうございます。

 

さて、先日コロナウィルスの感染者が過去最多を更新した日本、

 

WHOが発表した感染経路の理由として

 

若者の油断が一因を占めている、という発表がありました。

 

 

夜の街関連の感染が拡大している以上

 

そのように言われても仕方ないかもしれませんね。

 

どうか気を付けて、感染しない、させないの精神で頑張りましょう。

 

 

 

 

さて、本日は勉強をする、ということについて書いてみようと思います。

 

 

皆さんはyoutubeを見る機会はありますか?

 

5年前までは、youtubeを見る機会もなかなかなかった人も

 

最近はyoutubeは身近になってきたのではないでしょうか?

 

 

はじめしゃちょーやヒカキンだけではなく

 

最近はホリエモンや芸能人まで参入してきました。

 

今やオンラインで学べることは多岐にわたるといってもおかしくありませんね。

 

 

 

 

オンラインセミナーのメリットとデメリット

さて、オンラインセミナーが最近は流行っているといっても過言ではありませんが

 

そのメリットとデメリットをここで書いてみたいと思います。

 

 

オンラインセミナーのメリットとしては、どこでも簡単にスマホ一台あれば受講できるという気軽さです。

 

場所を問わずに受講できるというのはとてもうれしいことですよね。

 

 

しかしながら反対に、集中力が続かないということがデメリットになりえます。

 

持って45分というところでしょう。

 

特に話が面白い、面白くないというのが極端に分かれると思います。

 

youtuberの中でも話が面白い人、面白くない人があるように

 

セミナーにおいても同様なことが言われると思います。

 

そうなるとどうなるかというと、脱落者が出てしまうということですね。

 

途中退席も容易なため、そのような方が出てもおかしくはないのです。

 

 

受講生を引き込む能力、とても重要ですが、どのようにすればいいのでしょうか。

 

 

 

受講生を引き込むための3つの方法とは

前述したようにオンラインセミナーは面白くなければ受講生は受講してくれません。

 

ではその方法はどうすればいいか?ということですね。

 

 

オンラインセミナーの重要なこと、それはオフラインセミナーでもそうですが、一方通行になってはいけないということです。

 

どうしても講師→受講生という一方通行の構図が成り立ちそうですが、

 

それを改善しなければいけません。

 

受講生様の反応が一番重要なのです。

 

 

次に受講生様自身に話してもらいましょう。

 

双方向に会話が成り立てば、「自分に話してもらっている」という認識になるので

 

受講生もやる気が出てくるものです。

 

 

 

最後に共通体験を作り出してみましょう。

 

 

わかりやすいところで言えば、笑っていいとも!でおなじみのタモリさんがやっていた拍手後の三拍子ですね。(もう古い?)

 

私が「せーの!」と言ってみんなで「いいね!」をしたり、+

OKマークをだしてもらったり、画面ごしに握手をしあう「エア握手」もいいかもしれません。

 

 

このように創意工夫がオンラインセミナーを進めていくうえで重要になりますので

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

エポックでは、自費訪問リハビリサービス・メディカル整体院・セラピスト向けセミナーを行っています。

自費訪問リハビリサービス | 自費訪問リハビリなら EPoch-エポック-

阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならEPoch Body+エポックボディープラス 

理学・作業療法士 セラピスト向けリハビリテーションセミナー

 

#リハビリ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #エポック #兵庫 #伊丹 #尼崎 #セミナー #オンライン #リモートワーク