EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

専門家がなぜリハビリに栄養学の知識が必要かを解説します

栄養の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK 

 

栄養学とは食事や食品、その成分である栄養素が

どのように生物の中で利用され、どのように影響しているかを研究する、

栄養に関する学問です。

1910年代、日本での栄養学の創設期には、食品に含まれる栄養成分の分析や、

何を、いつ、どのくらい食べたらいいのかを研究したことから始まりました。

 

特にスポーツ分野において研究が進んでおり、

ボディービルダーやトッププレイヤーの中では当たり前の常識になりつつありますが、

まだまだリハビリ分野においては、認識は低いのではないかな

という印象を受けています。

 

スポーツ選手が身体作り、パフォーマンス向上のために栄養の管理をするように

高齢者のリハビリでも栄養を管理することでリハビリの効果を高めることはできるのです。

 

逆にこうした知識がないとやみくもにトレーニングをしているだけという状況になってしまいます。

 

それはなぜかを考えてみませんか?

 

リハビリ現場で覚えておくべきリハ栄養学入門|管理栄養士監修 一括申込 – エポックセミナー

 

リハビリ栄養学の知識はセラピストなら頭に入れておきたい

病院ではNST委員会というものがあります。

NSTとはNutrition Support Teamの頭文字をとった略称で「栄養サポートチーム」です。

医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、歯科衛生士、事務など、多職種の専門スタッフで構成されています。

 

おそらくどの病院にも配属されていると思いますが、

皆様は興味をもったことはありますか?

 

このチームでは患者様の栄養面について今どのような状況なのかを

チーム医療で考えていく委員会になります。

 

特に褥瘡の強い患者様やターミナルの患者様について考える機会は多いですが、

回復期など、活動的な患者様について考えていく機会は

実は少なかったりしているのも現状です。

 

そうですよね、すべての患者様について考えていくことは

時間的にもなかなか難しいですから。

 

だからこそ、すべてのセラピストが栄養学を頭に入れ、

適切なアドバイスや指導ができるようになれれば、

もっと効率的なリハビリができると思いませんか?

 

エポックではリハビリに必要な栄養状態の評価方法を管理栄養士の先生から学べます

栄養学は看護師や管理栄養士だけの問題ではありません。

 

  • 食事がきちんととれていない、
  • 運動に必要なカロリーが摂取できていない

 

食事は車に例えるとガソリンの補給です。

心臓や肺、脳など、体は動いていなくてもエネルギーを消費していくものです。

そのエネルギーをもし外部から補給できないとなると、
体内から生成するしかありません。

そうなると、いかに一流のセラピストがリハビリを提供したとしても、
うまく効果が出るはずはありません。

 

 

自分のリハビリがなかなか効果が出なければ、悔しくないですか?

 

リハビリに栄養学的な視点を入れると、

10良くなった患者さんが12に、

8止まりだった患者さんを10に引き上げることができるかもしれません。

 

実際に訪問リハビリでも「だいぶ弱ってきているから長くないかもね。」と

話していた患者様に点滴や栄養補助食品を試してみたら、

そこからみるみる元気になって今でもご健在の方もいますし

 

入院中に食事をあまり食べずにいて、

退院時には歩くことも難しくなっていたのに、

退院して食事をしっかり食べるようになったら

すぐに歩くことができるようになった方もおり、

栄養によって患者様の状態が変わることを目の当たりにしています。

 

もしあなたが自分のリハビリについて

もっと効果的な内容を提供できるようにしたい、

 

と考えているのであれば、ぜひこのセミナーをご受講ください。

 

 

リハビリ現場で覚えておくべきリハ栄養学入門|管理栄養士監修 一括申込 – エポックセミナー

 

 

本セミナーでは管理栄養士の坂本陽子先生にご講演をお願いしています。

 

坂本先生は病院に勤務されており、フレイルやサルコペニア、循環器疾患などに対しての栄養学の資格お持ちの医療系の栄養学のスペシャリストです。

学ぶなら、やはり専門家から学ぶのが一番です。

この機会にぜひ栄養学を学んでみましょう。

 

リハビリテーション栄養という概念は、

横浜市立大の若林Drも低栄養患者様がリハ病棟では圧倒的に多いと話されていました。

近年徐々にではありますが、リハ栄養について注目が集まっています。

 

もしあなたが患者様のリハビリで行き詰まっているのであれば、

食事がしっかりとれているのか?

どのようにすれば食事が摂りやすくなるのか

どのような食事内容がいいのか、

どのような栄養状態にあるのかを考えられるように、

このセミナーで学んでみませんか?

 

これからの時代、知らなければ恥ずかしい内容が出てくるかもしれませんよ。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

リハビリ現場で覚えておくべきリハ栄養学入門|管理栄養士監修 一括申込 – エポックセミナー

 

友達登録のクリックはこちらからおねがいします👇

lin.ee

理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com

関西の自費訪問リハビリならエポック

兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com

伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック

自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com

 

阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス

訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com