EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

片麻痺患者様の手の治療には眼球運動をチェックしておこう

f:id:EPoch:20211122153926p:plain

生まれたての子供が空中で手を伸ばして

宙をつかもうとするようなしぐさって

見ているだけでかわいいなと思いますよね。

 

ヒトはこのように手を自分の視界の中に入れて、

自分の手と物体の距離感を計りながら、

自分の身体の感覚を養っていくと言われています。

 

片麻痺患者様の上肢機能についても同様に、

自分の身体の再学習をするためには

自分の身体の部位と、視覚情報、そして触覚や位置覚の刺激を頼りに

情報を習得して再学習していく必要があるのです。

 

上肢機能のトレーニングはとても難しいと感じるセラピストも多いのではないでしょうか?

 

  • 上肢機能の再獲得方法についてもっと知りたい
  • 片麻痺患者様の再学習はどのようにすべきなのか
  • なかなか治療がうまく進まない

 

もしこのように感じているのであれば、この記事があなたの助けになるかもしれません。

 

成人片麻痺の抗重力伸展活動の学習に必要な動作とは?

前述したとおり、小児が自分の手でつかんだものを自分の顔の前に出したり

口に入れたり噛んだりと、様々な情報を得ながら新しいことを覚えていくと思います。

これは視覚情報、触覚情報の学習に繋がっているのです。

 

まず自分の身体と頭と手との距離感の獲得、

そして物体を握った時の物体の重さや触覚情報を統合するのです。

 

その後は対側へのリーチ動作に繋がっていきます。

 

自分の身体の正面で手を伸ばすことから、右へ、左へと手を伸ばし、肩甲帯の屈曲や頭頚部を伸展させるような動きに変わっていきます。

子供のリーチ動作を覚えることで、側方への寝返り動作を学習するのですね。

また、こうした上肢の動きは抗重力伸展活動にもつながるのです。
抗重力伸展活動は姿勢の安定化にも寄与し、
これを学習することで抗重力伸展・屈曲活動が形成されるのです。

片麻痺患者様の治療においても重要な要素ではないでしょうか?

 

成人片麻痺の動作学習には目と頸部の動きをきちんと評価しよう

 

患者様でも側方への寝返り動作が苦手な方がおられると思います。

そうした方は、対側、特に麻痺側方向における視覚情報が欠如している、

もしくは苦手な方が多い印象です。

 

その時に見ておいてほしいのは眼球運動ですね。

大体そういう方は麻痺側方向へ寝返るというときに眼球運動がなかなか動かず、

頭頚部の動きも拙劣になっている可能性があります。

 

もしあなたの患者様の麻痺側上肢がなかなか動きにくい、

またはなかなか再学習がうまくいかないという状態にあるのであれば、

ぜひこのような内容に着目して再度評価してみると

違ったアプローチ内容を思いつくかもしれませんよ。

 

現在毎月開催をさせていただいている

PT・OT向け小児リハから学ぶ正常発達分析と臨床応用|新生児の発達変化と獲得機能 – エポックセミナー

では、これら抗重力伸展活動をどのように促すべきなのか、

どのように評価すべきなのかを学ぶことができます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

PT・OT向け小児リハから学ぶ正常発達分析と臨床応用|新生児の発達変化と獲得機能 – エポックセミナー

 

理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com

関西の自費訪問リハビリならエポック

兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com

伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック

自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com


阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス

訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com