EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

エポックセミナー事業部2022年は面白くなります!!

f:id:EPoch:20211231104600j:plain


2022年も始まりましたね。

皆さんはお正月をどのように過ごされましたでしょうか?

 

去年はまん延防止措置の影響で、初詣に行けなかった方もおられたと思います。

 

2022年の今年は緊急事態宣言も解除されましたので、

久しぶりに初詣に行ったという方も少なくないのではないでしょうか?

 

しかしオミクロン株が世界中で猛威を振るっていますので、

なかなか予断を許さない状況が続いています。

ぜひあなたも感染予防をしながら年始を満喫してくださいね。

 

さて、2022年のエポックセミナー事業部は様々なことにチャレンジしていきたいと思っています。

若手セラピストの育成もそうですし、

ベテランセラピスが求める、より専門的な知識の補充ができる

セミナー事業部を作っていきたいと考えています。

 

特に若手セラピストには今日の内容について、徹底的に学べるセミナーを考えていますので是非読んでみてほしいと思います。

 

 

若手のうちに学びたい「リハビリテーション」という意味

 

さて、リハビリテーションという意味をネットで調べると

「病気やけがなどによる後遺症を持つ人の社会復帰のために行う身体的・心理的訓練、職業指導など」

と検索することができます。

 

これはリハビリテーション概論でも学んだことがあると思いますが、

リハビリの一面であり、すべてではないと私は感じています。

 

なぜなら、私達は理学療法や作業療法などの専門的知識を

学校や職場で研鑽することはあっても

「チームリハ」について学んだり経験する機会は

社会に出ないと経験できないからです。

 

特にチームリハを学べる機会は病院で働いていても、

忙しくてなかなか多職種と話ができないという職場も少なくなく、

結果的にチームリハという言葉は知っていても

実践できていないという経験をしたことはありませんか?

 

職場で学ぶことができる病院も多々あります。

 

ですがこれを読んでくださっているあなたは

職場や環境に不満があったり、どうしたらいいか学びたいと感じているはずです。

 

その学べる機会こそ、今年エポックセミナー事業部が皆様に提供していきたいなと考えています。

 

チームリハを学ぶためには多職種の仕事を理解したり、

専門的知識を補充していく必要があります。

例えばリハ栄養の知識もそうですよね。

ほかにもNST委員会での活動や感染委員会なども

医師や看護師の知識が必要になりますよね。

 

ぜひこのような内容を今年は皆様にお届けしたいと思っていますのでお楽しみに!!

2022年はエポックは面白くなりますよ!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com