寒くなると体調を崩しやすいという人もいるのではないでしょうか?
かくいう私自身も結構体調を崩しやすい一人です。
さて、この時期になぜ風邪をひきやすくなるのか
季節の変わり目に起こりやすい体調不良の原因を今日は探ってみたいと思います。
あなたの体調不良の原因はこれに起因するものかもしれませんよ?
その不調はホメオスタシスの不調が原因かも?
ヒトの身体は恒常性という機能で守られています。
恒常性とは医療用語でいえばホメオスタシスという言葉で表されますが
どのような機能なのでしょうか?
ホメオスタシスとは、身体の中の環境を一定に保つという働きがあります。
例えば、あなたは毎朝体温を計っていますでしょうか?
コロナの感染対策として毎朝計ることが習慣になっている方も少なくないでしょうね。
おおよそで35℃後半~36℃後半で安定していますよね?
それは暑いときも寒いときも身体の中の環境を一定に保とうとする機能が働くため、
このように私たちの身体は快適な環境を保てているのです。
しかしながら、そのホメオスタシスがうまく働かない状況が生まれてしまいます。
その原因はストレスだったり、日常生活の中で起こる不摂生だったりと様々ですが
季節の変わり目に起こるあなたの身体の不調は、それによるものかもしれません。
ホメオスタシスを正常に戻すためには?
さて、あなたの体調不良の原因がホメオスタシスの不調によるものであることがわかったところで、
じゃあどうやって改善すべきなのか?という話になると思います。
そのためには生活習慣を整えてバランスの食事を心がけることが重要です。
と、だいたいの記事や本には書いてます。
いや、そんなん無理やんと。
仕事忙しすぎるし、帰るの遅いし、休みの日ぐらい寝たいやんと。
その気持ち、痛いほどよくわかります。
そんなあなたにおすすめしたい健康法を今日は教えましょう。
例えば出勤前、帰宅時、1駅前から歩いてみる、ちょっと遠回りして歩いてみる、
このように歩く距離を伸ばしつつ、ちょっと大股で歩くということを心がけてみてほしいです。
私は最近万歩計を付けて歩くようにしています。
目指せ1万歩としていますが、やっぱり歩くと疲れますが、心地よい疲労感というものもあるんですよね。
あとは帰宅後は湯船に入りましょう。
しっかり肩までつかることで血行が良くなり、体にたまった疲労感を取り除いてくれます。
そうするとしっかり寝れますのでオススメですよ。
ぜひ試してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
関西の自費訪問リハビリならエポック
兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com
伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック
自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com
阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス
訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com