エポックでは毎日、様々なオンラインセミナーを開催させていただいています。
多くの受講生様にご参加いただいているということは、
その知識や技術が多くの患者様に届いて、
その患者様が笑顔になっている
そんなことを心から願って我々は日々模索しています。
その模索の中で、受講生様よりとても嬉しいお声をいただくこともあります。
- この先生のセミナーはとても勉強になった
- もっといろんな話を聞いてみたい
- 〇〇をテーマにセミナーを開催してほしい
今まで講師業を頻繁にしたことのない先生のセミナーにおいても、
このようにお話をいただくことができたときはとても嬉しかったです。
少しでも皆様により良いものを届けるために日々精進していきたいと思います。
さて、今日はエポックで講師業をしていただいて9年ものお付き合いをさせていただいている京都下鴨病院の為沢先生による
というシリーズセミナーを開催しますので、ご紹介させていただきます。
シリーズで学べる整形外科領域のオンラインセミナーが人気です
さて、整形外科領域のリハビリであなたが悩む問題というとどのような内容になりますか?
- 肩関節痛
- 膝の屈曲拘縮
- 股関節の荷重時痛
- 足関節の荷重時痛
- 腰の痛み
などなど、問題は多岐にわたると思います。
そのたびにどのように治療しようか悩むと思うのですが、
そんな時、あなたは各部位について、
勉強をしようとオンラインセミナーを探すと思います。
肩関節だったら〇〇先生に、膝関節だったら△△先生に、と
各部位に対してそれぞれ違う先生に学ぶという方法もあります。
しかし、一人の講師に徹底的に学べるオンラインセミナーがあったらいいなと思いませんか?
今回ご紹介する為沢一弘先生は、整形外科領域のリハビリのスペシャリストとして活躍されておられ、
整形外科リハビリテーション学会の中でも京都支部長としても活躍されておられます。
エポックでも小野志操先生のアシスタントとしても昔からお世話になっており、
2018年からは為沢先生単独での講師業も担当していただいております。
受講生様からは数々のお喜びの声をいただいており
- 参加できてよかったです。次回も同様の講義があれば参加します。
- 基礎からお話いただき大変勉強になりました。
- 実施前と後の変化が大変わかりやすかったと思います。
等と先生のセミナーを楽しみにされておられる方も多い人気セミナーです。
3月より整形外科領域のリハビリについてシリーズ開催を行いますので
ぜひチェックしてみてください。
若手理学療法士向け整形外科疾患の評価とリハビリ|一括申込 – エポックセミナー
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com