先日、エポックセミナーでは
「マッスルインバランスに対する機能的運動療法」
という新しいシリーズセミナーを開催させていただきました。
多くの理学療法士・作業療法士の方々にご受講いただきました。
誠にありがとうございました。
- 異常姿勢に対する治療技術を学びたい
- 慢性疼痛が出ている理由を理解して治療できるようになりたい
- 慢性腰痛を起こす理由を全身的に考えれるようになりたい
- もっと疾患別に評価できるようになりたい
というご要望にお応えして、新シリーズセミナーをリリースしました。
PT・OTの評価治療技術|運動器疼痛症候群に対するマッスルインバランス
アマゾンの書籍レビューで87%が星四つ以上の高評価書籍を獲得し、
エポックでも人気のシリーズセミナーとして開催させていただいた
第二弾のセミナーについて、今日はご紹介したいと思います。
理学療法士・作業療法士が学ぶべきマッスルインバランスとは?
難しい言葉がついていますが、
マッスルインバランスとは
感覚システムや運動システムの障害によって起こる機能障害に対して、
神経・筋骨格系から治療していく評価・治療技術です。
考え方の違いであって、
全身を評価して疼痛の原因や姿勢異常の原因を
考えていくことに変わりはありません。
もともとはチェコのプラディミア・ヤンダという神経学者が
ヤンダアプローチという治療技術を提唱したことから始まります。
そこから、
感覚システムおよび運動システムの障害によって起こる機能障害に着目し、
これにより生じるマッスルインバランスに
神経・筋骨格系からアプローチする治療に変わりました。
それがマッスルインバランス治療です。
マッスルインバランスとはどのような技術なのか??
マッスルインバランスという言葉はあまり聞きなれないかもしれません。
しかしながら実はこれは特殊技術ではありません。
前述したようにマッスルインバランスとは、
「全身を評価して疼痛の原因や姿勢異常の原因を追究する」ことです。
- なぜ姿勢異常が起こっているのか
- なぜ筋力低下を引き起こしているのか
- なぜ疼痛がなかなか改善しないのか
痛みがなかなか改善しない原因について、追及する技術のことを
マッスルインバランスと呼ぶのです。
理学療法士・作業療法士がマッスルインバランスを学ぶメリットとは?
さて、そのマッスルインバランスの治療技術を
徹底的に学べるのがエポックの魅力です。
メリット① シリーズで学ぶことでしっかり身につく
マッスルインバランスを使った評価方法から
エクササイズ、異常姿勢に対しての評価治療技術に至るまで
徹底的に学ぶことができ、症例紹介まであります。
エポックのシリーズセミナーでは
- 頭頚部の機能障害
- 肩関節・肩甲帯の機能障害
- 腰部機能障害
- 膝関節機能障害
と臨床上よく目にする症状についてトップダウン形式で学ぶことができます。
明日から使える技術をぜひ体験してみてください。
メリット② 毎月開催で月々の負担割合が少ない
大体シリーズというと、
毎週開催で月額の負担がかなり大きい!
今月どこにも遊びに行けない…
という方もおられると思います。
しかしエポックで学べるシリーズセミナーは
毎月開催ですので、月々の負担割合が少なくて済みます。
あなたが気になっていたあのセミナーも受けることができるかも?
メリット③ アーカイブ動画視聴が可能
もし、学びたいけどちょうどその日予定が入っている、
というあなたにはアーカイブで見逃し配信で視聴することが可能です。
- 動画視聴中に聞き逃した
- ちょうどその時間に見たい番組があって見れなかった
- 外出する予定があって見れない
そうした場合はエポックの見逃し配信をご利用ください。
視聴期限は限られていますが、
別日にアーカイブで視聴することができますよ。
セミナーの詳細はぜひこちらでチェック!
PT・OTの評価治療技術|運動器疼痛症候群に対するマッスルインバランス
単発受講も可能ですので是非ご検討ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com
関西の自費訪問リハビリならエポック
兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com
伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック
自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com
阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス
訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com
#リハビリ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #エポック #リハビリテーション #エポックオンラインスクール #オンラインセミナー #セミナー #マッスルインバランス #異常姿勢