高齢者のリハビリをしていると、比較的元気な方も多いですが、
中には寝たきりになって、活気もなく、
看護師とも「そろそろターミナルケアについても考えていかなくてはならないかも。」
なんて話していたはずの患者様がいきなり元気になってきて、
1年以上も状態を維持できているなんてことも珍しくありません。
なぜ急にそんなに元気になったのか。
そのきっかけに実は栄養があったりします。
点滴であったり、飲むだけで高カロリー、高タンパクを摂取することができる
ドリンクタイプの栄養補助食品などを試していたら
元気になったりしたのです。
こういったことからもリハビリにとって栄養は非常に重要なことがわかります。
そんなリハビリ栄養についてしっかりと学ぶことができるセミナーをご用意しています。
それが池田崇先生の
「PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー」シリーズ
です。
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込 – エポックセミナー
リハビリの基盤は栄養学|運動を学ぶならこのセミナー
人が動くには必ずエネルギーが必要です。
皆さんが食事を摂取するのはなぜですか?
活動するためですよね。
我々のように若い人でも食事を食べない状態が続けば動けなくなります。
スポーツでも運動中にエネルギーが足りなくなると「ハンガーノック」と呼ばれる低血糖状態になりパフォーマンスが劇的に落ちてしまいます。
高齢者で食事が細くなってくると、常にそういったエネルギー不足の状態になっていることは珍しくありません。
だから、高齢者こそ栄養についてしっかりと診ていかなければいけないんです。
そして、エポックで栄養を学ぶなら池田先生のシリーズセミナーがおすすめになるわけです。
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込 – エポックセミナー
理学療法士・作業療法士におすすめの栄養学セミナーがあります
本シリーズはリハビリに必要な栄養学について全3回に渡って徹底的にお伝えしていただきます。
第1回は「最近のリハ栄養の考え方と病院での実際」というテーマで
リハ栄養とは何なのか?
エネルギー消費が多くなる疾患とは?
などリハ栄養の基礎を学べます。
第2回は「エネルギー量を計算してみる」というテーマで
実際に患者様がエネルギー不足なのかを調べるための計算方法などを学べます。
第3回は「病棟やNSTで療法士にできること」というテーマで
実際の現場でどのようなことを見て、どのようなアプローチをしていくべきなのかを学べます。
あなたが栄養という視点からもリハビリを提供したいならば、絶対にオススメのセミナーとなっていますので今すぐにでもお申し込みください。
お申し込みはこちら
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込 – エポックセミナー
理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com
関西の自費訪問リハビリならエポック
兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com
伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック
自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com
阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス
訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com