腰痛で悩んでいる患者様はとても多いですし、
移乗の時などに患者様を介助する我々セラピストも
腰に負担がかかるため腰痛を抱えているという方は多いのではないでしょうか?
腰が痛くなるシチュエーションは様々ですが、一番多いのは
前屈みになった時ですよね。
- キッチンで料理や洗い物
- 歯磨きで口をゆすぐ時
- 重いものを持ち上げる時
などなど
そんな時に起きる腰痛にはどのようなアプローチをしていったら良いのでしょうか?
やはり、まずやってほしいのは腰や殿部のマッサージですね。
前屈みでは腰と殿部に負担がかかる
前屈みの姿勢は当たり前ですが、身体が前に倒れようとする力が働きます。
そうならないようにするためには脊柱の伸展筋群や股関節の伸展筋である殿筋群が支えてくれるわけです。
ですので、それらの筋に負担がかかって柔軟性を失うわけですね。
柔軟性を失った筋肉は血流が悪くなって、局所に疲労物質や疼痛物質が溜まっていき痛みが出てきます。
そのため、まずは腰や殿部の筋肉をマッサージしてほしいのです。
腰部に対する筋膜リリースを学ぼう
では、どのようにマッサージをしていったら良いのでしょうか?
知りたい方のためにおススメのセミナーがあります。
それが
若手セラピストのための筋膜リリース入門 腰痛に対する評価・アプローチ – エポックセミナー
です。
このセミナーでは腰痛に対して、どのような評価をして、どの筋肉が痛みを起こしているのかを判断し、どのように筋膜リリースをしていくのかを学ぶことができます。
また筋肉全体をリリースしていく中で、特に集中的にリリースする必要があるトリガーポイントについても簡単にですが紹介もしていきます。
講師は長年、トリガーポイント療法のセミナーを開催している
波田野征美先生です。
一般的な理学療法で中々改善しない腰痛患者様を抱えているセラピストの方
筋膜リリースを学んでみたいセラピストの方
にはピッタリの内容となっていますのでぜひお申込みください。
若手セラピストのための筋膜リリース入門 腰痛に対する評価・アプローチ – エポックセミナー
理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com
関西の自費訪問リハビリならエポック
兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com
伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック
自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com
阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス
訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com