私の整体院に来て下さるお客さまには、座り続けることやデスクワークの危険性は、私の主観を基に色々とお話しさせて頂いておりますが、
つい前日、興味深い記事を見つけました。
それは、座りすぎにおける健康被害です。
その記事はこちらから。
→
恐ろしいことに、一日の座っている時間によって死亡リスクが高くなっているということで、それは、WHOが推奨する1日30分以上のウォーキングやランニングなどの運動を週5日実施していても、相殺できないというものです。
勿論、なんとなく座りすぎると身体によくないかな~っという気はしていましたが、
このように数字として、露わになってしまうと余計に気になってしまうものです。
この記事では、第二の心臓と呼ばれる『太ももの筋肉』が活動を停止してしまうことが、血をドロドロにして血管系の疾患を引き起こす要因となっていると書いてあります。
勿論、それだけではありませんが、座ったままの姿勢はお尻の筋肉が働きにくくもなりますし、立った時の姿勢の崩れを引き起こす原因にもなります。
しかし、座り続けることが悪いからと言っていきなり仕事環境などを変更することは難しいと思います。
もしも、その環境を変えることが難しければ、少しでも楽に座れる、健康な座る姿勢が保てる工夫は如何ですか?

IKSTAR 第四世代ヘルスケア座布団 効果アップグレード 低反発 姿勢矯正 腰痛対策 骨盤サポート 美尻 健康クッション(ブラック)
- 出版社/メーカー: IKSTAR
- メディア:
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今では、色々なクッションなども開発されていますし、今の環境を少しでも改善するためにもお1つ検討してみては如何でしょうか。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
当院では肩こりや腰痛など、日常生活や仕事・趣味活動をする中で起きる身体の不調に対してリハビリの知識を持ち合わせたセラピストが施術を行います。
もしもご興味ある方はこちらをクリックしてみて下さい(^^)/
店舗HP→
HPだけに載ってるお得な割引情報なども満載です!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------