EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

「野菜は控えめに、お肉は積極的に」が腸閉塞を予防する秘訣!?

ãnikushokuãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

皆さんはお野菜をたくさん取りなさいと言われたことはありませんか?

確かに野菜類、特にごぼうやタケノコなどの根菜類、しいたけなどのキノコ類、

野菜や果物の皮などに、食物繊維は多く含まれます。

 

食物繊維は消化・吸収されずに腸まで届くため、

腸内環境を整える役割になると言われていますが

実は大腸がんなどの手術後などには腸に負担をかけるために

逆に避けておくべき食材であると言われているのです。

 

わかりやすくいうと、滑らかさのない大腸の中を

ガリガリの硬い繊維が通ろうとする状態です。

すると腸壁に引っかかって溜まってしまいますよね。

 

すると腸の動きがまだ悪かったり腸管が狭くなったりして

食べ物や便が詰まってしまう状態になります。

この場合、吐き気や腹痛を伴います。

 

腸閉塞予防にはたんぱく質摂取が重要

 

積極的に取りたいメニューは何でしょうか。

それはたんぱく質です。術後はたんぱく質とエネルギー源が欠かせません。

肉、魚、卵、大豆製品に多く含まれます。

ただしエネルギー不足ではたんぱく質がエネルギー源として使われてしまうので、

バランスよく食事をすることが大切です。

 

大事なことなので二度言います。

 

バランスよく食事をすることが大切です。

 

 

腸に負担をかけない食生活が重要

 

1回に食べる量が多いと腸に負担がかかります。

そりゃそうですよね。

食事を一気に取ると、それを消化するための体力も消費します。

しかも腸は潤滑性がないと食物繊維や老廃物質が溜まりやすく

便秘になりやすい状況です。

 

だからこそ、タンパク質が潤滑油の役割を担うと私は理解しています。

 

そしてヨーグルトなどの乳酸菌を積極的に取るのがいいそうです。

適度な脂質も便をやわらかくしてくれるはたらきがあるため、

適量とるようにします。また薬の助けを借りるのも有効でしょう。

 

また、アイスクリームなどの冷たい食材は、

そのまま腸に届いてしまい下痢がひどくなることがあります。

 

何より冷たいものを一気に取ると、

腸の働きを抑制してしまいます。

 

ですので、食事中は温かい飲み物がベストです。

 

 

なんにしても重要なことは、バランスのいい食生活が一番です。

取りすぎもよくありませんし、取らなさすぎもよくありません。

皆さんも自分の食生活を見直してみませんか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。