EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

自律神経が乱れると便秘になりやすい、便秘がちなあなたへ

モデル 人物 日本人 日本 女性 女 女子 大人 20代 30代 ロングヘア   腹痛 はらいた 下痢 便秘 げり べんぴ 腸内環境 お腹 おなか お腹が痛い 食べ過ぎ 胃が痛い 胃痛 胸やけ 病気   白バック 白背景 mdjf019 

自律神経が乱れると様々な問題が出現します。

めまい、吐き気や下痢、便秘なども出現します。

 

特に女性に多い便秘は自律神経のバランスが崩れ

頻繁に起こることが多い症状の一つ。

 

この苦しい症状を少しでも和らげる方法をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

「の」の字マッサージ
 

便秘を放っておくと腸内環境のバランスが悪化します。

朝食後は、便意がなくてもトイレタイムをつくることが重要。

その前に、お通じを促すマッサージが効果的です。

 

おへそを中心に親指以外の4本の指で『の』の字を書くように、

時計回りにマッサージをします。便秘解消だけでなく、

全身の血流も改善。冷えやむくみも解消します。

 

 また、呼吸方法でも改善させる方法があるようです。

 その方法を書いているところを見つけたので引用させていただきます。

 

 

◯1:2の呼吸
 

忙しい朝、洋服選びをしたり愚痴を言ったりするだけでも交感神経が過剰に働き、自律神経は乱れてしまいます。

そんなときには深い呼吸が効果的。

 

交感神経の働きを抑え、副交感神経の働きを上げます。

効果的なのが3秒吸って、6秒かけて息を吐くような<1:2呼吸>。

血行が改善されイライラも解消します。

 

1:2呼吸のやり方は次のとおり。

 

(1)足を肩幅に開いて立ち、ゆっくりと3秒ほどかけて息を吸う。ひじは約90度に曲げて手のひらは外側に向ける。

(2)前腕を閉じながら、6秒ほどかけて息を吐き続けて体の正面で前腕を合わせる。

 

 

 

 

 

 

 

手首タッピングでも自律神経を整えることができる
 

自律神経の乱れで、頭痛を訴える人は多いのではないでしょうか?

 

自律神経を整えるツボを軽く刺激すると、

体の緊張をほぐし疲労感を和らげてくれます。

 

頭痛には副交感神経を上げるツボを軽いタッチでトントンとたたくと

症状が抑えられます。

 

手首タッピングのやり方は、手首の上、指3本分ほどのところに自律神経を整えるツボがあるので、その周辺を10回程度軽くたたく。

 

 

 

これらは順天堂大学医学部・小林弘幸教授。

自律神経研究の第一人者である小林先生が語る便秘がちなあなたへ贈る対処法です。

 

小林先生はこう語ります。

「大事なのは朝の過ごし方です。朝は“リラックスモード”の副交感神経優位から“活動モード”の交感神経優位に切り替わるタイミング。しっかり切り替えることで、自律神経が安定します。これから紹介する健康法は自律神経を短時間で整えるもの。10秒ずつでOKなので、毎日続けましょう」 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

j