EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

脱水症状にならないために、知っておきたい予防法とは

脱水を防ぐ!~高齢者の水分補給について①~|介護食とカラダのコラム ...

 

blog.ep-och.com

 

 

最近は36度という暑い日が続いていますが

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

  

私は車で移動をすることが多いのですが、車の中の温度は40℃を超えていることがざらにあります。

ほぼサウナです。

そんな状態で運転を続けると、かなり脱水症状になるのがよくわかります。

汗だけではなくて口渇感もすごいわけで

これは危ないなと感じざるを得ません。

 

訪問リハや訪問看護に行かれている方であればよくわかると思いますが

エアコンが効いていない部屋で過ごしている患者様もおられます。

 

特に高齢者の脱水症状は危険だとわかっているけど

どの程度の症状が危険なのか、ここで学んでみたいと思います。

 

脱水症状とは

まず最初に自分の身体の水分量はどの程度かご存じですか?

 

体内の水分量は、人間の体の約6割を占めていると言われています。

体組成は血液・リンパ液・消化液などから構成されています。

ですが大量に汗をかいたり、

発熱や下痢などの体調不良で水分が失われたりすることで、

体内に必要な水分量と塩分量が十分でなくなる場合があります。

そうした状態が脱水症です。

 

脱水症状が危険だと言われる理由は

呼吸による酸素運搬機能や栄養運搬機能が果たされないことです。

また、水分、ナトリウム、カリウムのバランスが崩れることで体温が下がりにくくなります。

昨今の猛暑では熱中症による死亡事故増加が報告されており、

中でも高齢者の熱中症死亡率は80%を超えると言われています。

 

なぜ脱水症状になりやすいのか?

高齢者が脱水症状になりやすいと言われる理由としては

加齢に伴う食欲の減退、嚥下機能の障害が生じると

水分摂取量が減ってきます。

 

加えて内蔵機能の低下も起こっており、水分量をコントロールしている

腎臓機能も低下していると言われています。

 

このような状態では塩分濃度も調整できなくなっており、

脱水症状になるリスクが高まると言われています。

 

他にも服薬内容や排せつ障害、病気によっても脱水症状になりやすい状態があります。

特に糖尿病の患者様であれば増えすぎた糖を排出しようと

尿がたくさん排出されるため、

体内の水分量が不足することに繋がります。

 

同様に、頻尿など、排尿の量が増えるような排泄障害があるケースでも、

必要な水分まで体外に排出されてしまい、脱水症に陥りやすくなります。

 

脱水症状になっているサインとは?

脱水症状になると、前述したとおり口渇感は当たり前ですが

他にも様々な症状が現れます。

 

例えば皮膚の乾燥間、口渇感、腋窩が乾いている。

皮膚をつまんだ後すぐ戻らないなど様々な症状が現れます。

 

ですがこれらの症状はまだ軽度です。

中等度や重度になってくると、頭痛や吐き気の増悪や嘔吐や下痢なども起こります。

こうなってくると体内の水分量が圧倒的に減少してきていますので、

日陰に移動して経口補水液やスポーツ飲料を飲んだり、

塩飴を舐めるなど、応急処置が必要になります。

 

重度になると意識障害や体の痙攣が起こりますので、その場合は命の危険があります。

ですので医師の診断を仰ぐために速やかに病院受診をおすすめします。

 

普段から行っておきたい脱水症状の予防方法とは?

さて、自分自身も脱水症状を予防していかなければいけませんが

普段からできる予防方法はあるのでしょうか?

 

水分をきちんと摂取したり塩飴を持参したりと

よくある予防方法ももちろん重要ではありますが

ここでは特に重要なことをご説明したいと思います。

 

人によって水分摂取量が異なるということをご存じでしょうか?

 

一般的に1日に必要な水分摂取量は、

体重1㎏あたり約40mlといわれています。

体重50㎏の人の場合は、約2ℓです。

 

この数値には食事の際に食べ物から摂取する水分量も含まれており、

食事の際に食べ物から摂取する水分量は大体1ℓくらいなので、

食事以外に約1~1.5ℓの水分を摂取するのが目安です。

 

ですので、自分の摂取量はある程度理解したうえで

水分摂取を行って、この夏を脱水症状にならないように

元気に過ごしていきたいですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

エポックでは、自費訪問リハビリサービス・メディカル整体院・セラピスト向けセミナーを行っています。

自費訪問リハビリサービス | 自費訪問リハビリなら EPoch-エポック-

阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならEPoch Body+エポックボディープラス 

理学・作業療法士 セラピスト向けリハビリテーションセミナー

 

#リハビリ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #エポック #兵庫 #伊丹 #尼崎

#脱水 #熱中症 #水分不足 #夏 #水