EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

日中の眠気を覚ます方法はコーヒーでもガムでもなく○○です

f:id:EPoch:20200629200321j:plain

 

仕事中に、つい眠くなってウトウトしそうな瞬間ってありませんか?

 

眠気が襲ってくるのは、

睡眠不足や睡眠の質の低下

が主な原因です。

 

忙しくてしっかりと眠る時間をとれない生活を送っている場合に、

本記事では

「効果バツグンの眠気を覚ます方法」

をご紹介します。

 

厚生労働省の

「健康づくりのための睡眠指針 2014」では、

日中眠くならない程度の自然な睡眠時間をとって、

睡眠の質を高めることが重要だともいわれています。

 

「健康づくりのための睡眠指針2014~睡眠12箇条~」

1.良い睡眠で、からだもこころも健康に。

2.適度な運動、しっかり朝食、ねむりとめざめのメリハリを。

3.良い睡眠は、生活習慣病予防につながります。

4.睡眠による休養感は、こころの健康に重要です。

5.年齢や季節に応じて、ひるまの眠気で困らない程度の睡眠を。

6.良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。

7.若年世代は夜更かし避けて、体内時計のリズムを保つ。

8.勤労世代の疲労回復・能率アップに、毎日十分な睡眠を。

9.熟年世代は朝晩メリハリ、ひるまに適度な運動で良い睡眠。

10.眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない。

11.いつもと違う睡眠には、要注意。

12.眠れない、その苦しみをかかえずに、専門家に相談を。

 

 

急に眠気が訪れるのはなぜ?

慢性的な睡眠不足に陥っている人が多いといわれる現代人。

 

眠気の原因としては、主に以下の原因があげられます。

 

・寝不足 

・疲れ 

・酸素不足 

・脳の温度が上がる 

・食後、消化のために血流が胃に集中する 

・低血糖

 

など

日中に眠気を感じる人は多くいますが、

その中でも食後がもっとも眠くなりやすいのは、

食後に身体をリラックスさせる副交感神経が優位になりやすいためです。

 

脳の休息には睡眠が欠かせません。

 

睡眠不足で

夜に十分な睡眠時間がとれていない

脳の疲れがたまっていくため、

日中に眠気を感じやすくなります。

 

十分な睡眠時間をとっているにもかかわらず日中眠気に襲われるのであれば、

睡眠の質が低下している可能性があります。 

眠気を覚ます4つの方法

①眠気覚ましのツボを押す

眠気を感じたら、痛気持ちいいくらいの強さで数秒間、ツボを押しましょう。

 

【中衝(ちゅうしょう)】

中指の爪の根元で、人差し指側の生え際の2mmほど下にあります。 

眠気覚ましの特効のツボです。 

イライラする気分を落ち着かせる効果もあります。

 

【合谷(ごうこく)】

親指と人差し指の付け根の間の、骨が交差する部分のくぼみにあります。 

眠気を抑え、全身の血行を良くするツボです。 

頭痛やめまい、胃腸の不調にも効果があります。

 

【労宮(ろうきゅう)】

手のひらのちょうど真ん中、手を握ったときに中指の先が当たる部分にあります。 

上半身の血行を良くし、肩こりにも効果があります。

 

②アロマオイルで脳に刺激を

レモンやユーカリ、ジュニパーなどの香りには、

神経を刺激し眠気を覚ます効果が期待できます。 

ドラッグトアなどで購入できる精製水と、

数滴のアロマオイルをスプレーボトルに混ぜて入れておき、

眠気を感じたときにマスクなどに一吹きしましょう。

 

③ストレッチで酸素を取り込む

ストレッチは目を覚ますためにはとてもいい方法です。

 

眠いと感じる要因の一つに「酸欠状態」であることがあります。

 

体を動かすことで自然と呼吸が深まります。

 

深呼吸と組み合わせると、脳に酸素も回ってより効果的です。 

支障のない範囲で少しでも体を動かすと良いでしょう。 

体を少しひねってみたり、

足の指を擦り合わせるだけでも効果的なのだそうです。

 

④ブドウ糖で脳に栄養を!

眠気に負けそうなときに口に入れるならガムよりもラムネがおすすめです。

 

眠くなる、また別の原因として、

脳に必要なブドウ糖が不足していることもあげられます。

 

ラムネは原材料の90パーセントがブドウ糖です。

 

脳に足りないブドウ糖を送り込み、活性化させてくれます。 

 

何よりも睡眠の質を高めることが最善の眠気予防法です

質の高い睡眠のためには、

睡眠を誘発するホルモン「メラトニン」の分泌が重要です。

 

メラトニンは、セロトニンというホルモンから生成されるため、

日中の活動時間帯にいかにセロトニンを多く分泌させるかが

睡眠の質を向上させるカギとなります。

 

セロトニンを多く分泌させるためには、

 

【起床時に日光をとり入れる】

朝起きたときに自然と日光が入ってくるようにしましょう。

 

【セロトニンの原料となるトリプトファンを摂取する】

乳製品や大豆製品、魚類、ナッツ類などの食材に豊富に含まれています。

 

就寝環境は、

・明るさ(薄暗くものの形がうっすらとわかる程度) 

・音(そよ風に揺れる木の葉の音や、静かに保たれている図書館ぐらいの音を流す) 

・温湿度(布団の中の温度は33±1℃湿度は50%RH程度) 

にも気をつけてみましょう。

 

まとめ

仕事のやる気がある無しにかかわらずやってくるのが「眠気」です。 

眠気をコントロールして、仕事のパフォーマンスアップにもつなげましょう。

 

また、良い睡眠は良い仕事、良い生活にもつながります。

 

睡眠環境も整えて睡眠の質を確保しながら、

急に襲ってくる眠気には今回の対策でばっちり撃退しましょう!

 

エポックでは、自費訪問リハビリサービス・訪問看護ステーション・整体院・セラピスト向けセミナーを行っています。

自費訪問リハビリサービス | 自費訪問リハビリなら EPoch-エポック-

兵庫県伊丹市の訪問看護はエポック訪問看護ステーション - エポック訪問看護ステーション

阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならEPoch Body+エポックボディープラス 

理学・作業療法士 セラピスト向けリハビリテーションセミナー

 

 #エポック #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #リハビリ #仕事 #眠気 #眠気覚まし