EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

実際に増える介護疲れにより倒れる家族が増加しています

高齢者が高齢者を介護するという現状も今深刻化しています。 2024年問題として超後期高齢化社会で4人に一人は高齢者という現状がある以上、 あなたも他人事ではないかもしれませんよ?? 早期在宅復帰という言葉をよく聞くと思います。 あなたの患者様の中で…

運動時の諸症状に気を配ろう~患者様を守るために必要なことは?~

リハビリ現場では毎日様々な患者様がリハビリを行っています。 運動療法はすべての患者様に実施していると思いますが 心負荷をかけていくと身体に様々な症状が現れます。 そんな中でも ・反応が鈍くなった ・けいれん発作を起こした ・チアノーゼ症状が出現…

ストレスが腰痛を引き起こすという考え方を知ってほしい

医者の不養生と並べて考えられる医療従事者の腰痛が 最近は過負荷によって起こる腰痛ではなくなってきています。 その名も「ストレス性腰痛」 心理的ストレスが脳機能の不具合を誘引し、 その結果、身体に影響が起こります。 その症状は多岐にわたり、睡眠障…

納豆と〇〇であなたも腸内美人に!!

人生100年時代、皆さんはどのように老後を生きていくか 少しは考えたことがありますか? 健康管理を徹底すれば125歳まで生きるのも 理論上は可能だそうです。 しかし人生そんなに甘くはありません。 様々なことが起こり、人はいずれ死に至ります。 でも少し…

あなたも話し方ひとつで人気者になれる!!

優れた技術を持っていても、それを快く受け取っていただけなければ、 その効果は体験してもらえません。 求めてこられる患者様は目標や意欲を見失ってしまっています。 いかにその意欲を高めることができるのかは あなたの話術一つにかかっています。 リハビ…

梅雨のけだるさはこの習慣をつければ改善します。

梅雨のこの季節、寝苦しくて体調を崩しがちになっていませんか? この時期は梅雨の季節は自律神経のバランスが乱れがちになります。 不眠や頭痛、便秘や肩こりなどの不調を訴える方がが増加します。 これを解消しないまま夏に突入すると、 身体がより大きな…

対象者の『痛み』に直面するセラピスト必見!!

セラピストの悩み第〇位・・・『痛み』!! 目から鱗!!『痛み』の3側面への気づき 『痛み』は現場だけではなく〇〇でも起こっている? セラピストの悩み第〇位・・・『痛み』!! 臨床を進めていく上でセラピストの頭を悩ます症状・・・ 『痛み』・・・ 今…

廃用症候群は筋肉だけではなく血液も減ります

あなたは立ちくらみやめまいを起こしたことはありませんか? 急な血圧低下による「立ちくらみ」をひきおこしますが、 起立性低血圧は自律神経がうまく働かないため、 心臓が十分な血液を脳や組織に送れないことが原因になります。 さて、昨日の記事でも書き…

疲労回復のためにしておきたい3つのこと

人間は年齢を重ねていくと必ず細胞分裂や新陳代謝が遅くなり、 疲労しやすくなると言われています。 疲労と老化の減少は、殆ど同じであるということも言われています。 例えば、自転車のチェーン。 少し錆がついていても、走行することはできますね。 この状…

あなたも私ももう若くない。身体のメンテは定期的に

身体を湯船でじっくり温める 熱すぎない飲み物を飲む 全身をストレッチをする(しっかり20秒ずつ伸ばす) 先日、あなたは慢性的な睡眠不足かもしれないという記事を書きました。 私もそうなのですが、どこでも寝れてしまいます。 それは身体が発する危険信号…

便秘がちのあなたに必見!「の」の字マッサージで便秘解消!

梅雨入り前に真夏日になるなど、例年にも増して天候が不順です。 最近は晴れや雨の移り変わりが大きく、 身体がなんかだるいなということはありませんか?? 自律神経のバランスが崩れて体が悲鳴を上げる前に、 短時間のケアで自分の体をメンテナンスをする…

複数のお酒を飲むと悪酔いする、は嘘だった?

皆さんは飲み会に行くと、ビールや焼酎、日本酒など 数々のお酒を飲むと悪酔いするから 一種類で統一するようにしている、という人はおられると思います。 しかしながら、ちゃんぽんすると悪酔いするというものは 実は科学的な根拠がないということをご存知…

What is handling? ハンドリング=【いらう】?

機能的因子とその他の因子への介入は筋出力の変化に即効性あり!! 神経生理学を応用したハンドリングとは? 注射の経験がハンドリングに活かせる? 機能的因子とその他の因子への介入は筋出力の変化に即効性あり!! いつもご覧いただきありがとうございま…

「お酒は百薬の長」は嘘だった!?常識を覆す論文が発表されました

「少しのお酒は体にいい」という説を聞いたことがある人もいると思います。 私もこれが免罪符のように、お酒を結構飲んでしまいますので。 しかしながら、今までこの分野は曖昧なまま放置されていたといっても過言ではありませんでした。 そんな中、それを覆…

支持基底面内で重心を自由に操ることができるか?

あなたは姿勢分析をどのように行っていますか? 動作分析や姿勢分析はセラピストにとって特に重要な知識や技術ではないでしょうか? 姿勢分析は「患者さんの動作の問題点を把握していく上でとても重要な評価」になります。 患者さんの動作における問題点は「…